3月5日~6日の午後の時間帯で、2日間、セルフケア、セルフマネジメントをテーマにしたオンラインセミナーが開催されました。
セミナーはいつもこんな感じで、横浜市中区の事務所で行っています。こっそりセミナー中の後ろ姿を撮影・・・
セルフマネジメントは生きる上で必須の知識なのではないかと思います。義務教育で教えてもいいのではないでしょうか。自己犠牲が美徳とされる社会ですが、自分の人生に対する責任を果たせるのは自分だけなのですから。
セミナーでは、「もえつき」「境界線」「共依存」「見捨てられ不安」などについて学び、「情緒的疲労度」リストに基づいてチェックしていただきました。
印象的だったのが、「人は自分にないものばかり目が行くけれど、すでに持っているものに気がつかない、目を向けない」ということ。あれもない、これもない・・・と嘆き、それを手に入れようとがんばるのではなく、すでに手にしているものに気がつくこともセルフケアと言えるのかもしれません。
<アンケートより>
・判りやすく、大切な内容について繰り返して下さるので、自然と頭に入っていく流れでリラックスして受講出来ました。
・ストレス対処や燃え尽きの予防や対策などについて、職場での燃え尽きを管理監督者がどのように防ぐかなどをもう少し具体的に学びたかったです。
・講座を受講して、自分がどれだけ頑張りすぎているかが分かりました。
・ふだんどれだけ自分に厳しく言ってしまっているかに気が付くことができました。受講して良かったです。
・セルフケアの大切さをあらためて感じました。
これまで「援助者のためのセルフマネジメント講座」として行っていたセミナーを、「人生が豊かになるためのセルフマネジメント講座」として、労務管理者や援助者向けのものから、個人の人生に役立てていただくためのセミナーに編成し直しました。
ご意見いただいたように、管理者、援助者向けバージョンと、両方あると良いかもしれませんね!
次回の水澤都加佐のセミナーは横浜市内で行われる「自分も相手も大切にするWin-Win コミュニケーション術」(4月3日・4日)です。対面セミナーは久しぶりなので、皆様にお会いできることがとても楽しみです。まだお申込み受付中です。
Comments